Workplace – はじめに

STEP.1
招待メールを受け取る
参加をご希望の方にWorkplaceへの招待メールを送っています。 もし受信できていない場合、迷惑メールフォルダに入っているかもしれません。 Workplaceからは今後もメールでお知らせがきます。
@fbworkmail.com からのメールを受信できるようにしてください。
アカウントを取得する
招待メールを受信できたら①「アカウントを取得」を押してください。ブラウザが立ち上がります。
②「TT」となっているとことは事務局がつけた仮名になります。後ほど任意の名前をつけることができます。
※名前は、Workplaceの利用者全員に表示されますので、ご注意ください

STEP.2
登録する
ブラウザが立ち上がると、登録画面が表示されます。
このとき氏名は入力済みですので、パスワードを作成してください。
パスワードは数字や英字、大文字、小文字を組み合わせてわかりづらいものにしてください。
パスワードを入力後、②「登録する」を押してください。
パスワードは忘れないように、必ず控えておいてください
STEP.3
確認画面
下記の画面になったら「スキップ」を押して次の画面に進んでください。

STEP.4
コンプライアンスに同意する
「コンプライアンスチェック」のメッセージが出てきたら、「詳細はこちら」から内容を確認し、③「承認」ボタンを押します。
Team Kawasaki Workplace に関する規約は下記にも同じものがございます。
- Team Kawasaki Workplace 利用ポリシー
- Team Kawasaki Workplace 利用規程
- 英国代表チーム川崎キャンプ Team Kawasaki Workplace 運営事務局設置要領
Workplace by Facebookに関する規約
STEP.5
つかってみよう
承認後、下記のページが表示されたらアカウント作成完了です。プロフィール写真を登録したり、グループをのぞいてみましょう
ログイン後の使い方はこちらをご覧ください
Team Kawasaki Workplace簡易利用ガイド(Workplaceクイックスタートガイド)
プロフィールを入力する
①左下にある、自分のアイコンをクリック
②「プロフィールを見る」をクリック
③「基本データ」をクリック
顔写真やカバー写真の登録、表示される名前の変更などができるようになります。
※参加者全員が見ることができるようになるので、プライバシーにはお気をつけください。
通知設定を変更しよう
パソコンやタブレット、スマートフォンそれぞれの設定方法をご確認いただきます。
設定は、「アカウントに関するお知らせのみ」に変更してください。
※「お知らせの設定」では、プッシュ通知の有無やアクティビティごとの通知設定を切り替えることができます。
パソコン
①左下の自分のアイコンをクリック
②「設定」をクリック
③「お知らせ」をクリック
④「メールアドレス」をクリック
⑤「アカウントに関するお知らせのみ」をクリック
タブレット
①右下の三本線をクリック
②「設定とプライバシー」をクリック
③「お知らせの設定」をクリック

④「メールアドレス」をクリック

⑤「アカウントに関するお知らせのみ」をクリック

スマートフォン
①右下の三本線をクリック
②「設定とプライバシー」をクリック
③「お知らせの設定」をクリック

④「メールアドレス」をクリック

⑤「アカウントに関するお知らせのみ」をクリック


ログインのしかた
ログイン画面にアクセスしてください。
メールアドレスを入力して、「次へ」をおしてください。
注意:メールアドレスはTeam Kawasakiより発行された
####@kawasaki-volunteer.jp
です。
※メールアドレスは事務局がWorkplaceの登録方法をお知らせしたメールに記載があります。その他ログイン後であれば、プロフィール画面で確認ができます。
つぎにご自分で指定されたパスワードを入力して「ログイン」を押してください。
ログイン後の使い方はこちらをご覧ください
Team Kawasaki Workplace簡易利用ガイド(Workplaceクイックスタートガイド)

ログアウトのしかた
画面左下に自分のプロフィールを見るメニューがあります。
メニュー一番下の「ログアウト」を選んでください。
モバイル版
スマートフォンで利用する場合は、専用アプリをご使用ください。